フォイ JUST DO IT!

フォイの雑記。

感想力を読書メーターで鍛える

こんばんは。

 

「感想力」とは、感想を求められた時にわかりやすく、本質を突いており、時にはユニークな言葉で、端的に述べる力です。僕が勝手に考えました。

 

僕は他人から「あの映画面白いよ!」って作品オススメされた時は、

絶対に見るようにしているんですが、なかなか上手く伝えられない。

オススメした人の御眼鏡にかなう感想を言いたいんですが、自分という如何しようも

無いフィルターを通して表現するとどこか安っぽく聞こえてしまう。

映画でも小説でもアニメでもyoutuberでも感想をスマートに伝えるには、

どうしたらいいんやろか。

 

読んでいる人の中には「感想なんて何だっていいんじゃない?」と思う人も

いるんでしょうが、素敵な感想を言えれば色々メリットがあると思います。

例えば、僕は仕事で医者と接する機会が多いんですが、

教授や部長クラスの医者は必ず人生の礎を築いた作品がある、と感じています。

また偉い人は大体芸術などの高尚なものが好きなので、そこをくすぐれば気に入られる可能性が高いです(こんなことを考えているから薄っぺらいんでしょうね)。

 

そんな中始めたのは読書メーターというアプリです。

f:id:ozaki1329:20190406220532j:plain

「読書家」たちが感想を300字くらいで載せるSNS

コメントやいいねといった機能はありますが、到ってシンプルなアプリだと思います。前々からダウンロードはしていて、評判知るために使っていたんですが、

感想力をつけるためには実践やなってことで書き始めました。

 

「小説家の独特かつ的確な比喩表現や、隠喩を使ってみたいけど

              自分で書くとなんか白々しい!!消そう、、」とか

「そもそもこの解釈で合ってんのかな。

       恋愛の経験値がなさすぎて大人の恋愛なんかわかんねえ!!」とか

 

悪戦苦闘しているうちに気づいたことがあります。

感想が習慣化されると、読みながら感想を組み立テルようになり、読解力が上がる。

だらだらと読むのと、感想を書こう(しかも不特定多数に見られる場所で)という

目的の元、読むのでは読解力に差が出るのかもしれません。

読みにくいと感じる場合も、なぜ読み難いのか感想を書くために原因までを考え、

原因を考えているうちに対策もわかってくる。

 

読解力が上がると、ここは感想で表現しやすい部分とし辛い部分がわかってきます。

例えば、長年すれ違ってきた恋愛は全体に対する感想を書くと「20年間培ってきた思いが交差する」みたいな、よくある映画の宣伝みたいになってしまう。

だからすれ違ってきた原因のみに限定して、他の作品と比べたりする事で第三者が読んでも理解しやすくなる、みたいな。

 

小並感(小学生並の感想)というネットスラングがあります。

SNS上での映画を見たら必ず感想を呟くくせに「◯◯で面白かった(小並感)」と自虐で締めくくる人や「自分の語彙力がなさすぎて、辛いー」とか「140字では書ききれないー」とか呟いている人を見ると、読書メーター進めたくなります。

 

以上です。